渥美半島の菜の花

10日前に撮った写真です。
3月18日 豊橋に用事があったついでに足を延ばして伊良湖菜の花ガーデンを見てきました。豊橋市内から259号線を走りだしたのですが 徐々に渋滞がひどくなり、途中で海側を走る42号線に出たところ こちらは全く渋滞なく途中の道の駅でものんびりして順調に到着しました。
しかし 右側にある駐車場には右折では入れず、いったん通り過ぎて数百メートルの入場待ちの最後尾にならぶ羽目に・・・。しかし思ったより早く進み20分ほどで入場できました。
菜の花は満開で 花も多いが人も多い。5分も歩くと海岸に出られます。しばらく細かい砂浜の散策を楽しんでから、広い菜の花畑の中を人の列に並んで歩いていていると、昔からの患者さんのTさん夫婦に出会いました。「あれ、こんなところで」とほんの数秒のあいさつを交わしただけで人の波に押されて別れてしまいました。
先日、いなべ市の梅林で見た大道芸人 「ちんねん」も来ていました。
花よりだんご派の私は、 菜の花には早々にお別れをして、岬のほうへ行き大好きな白ミル貝の刺身を堪能しました。寿司ネタになるような肉厚のではなく、ずいぶん小さい貝でしたがこりこり感が最高。
帰りも42号線を使いましたが渋滞知らずでした。
渥美半島特に先端の伊良湖岬は距離の割にやたらと時間がかかって行くのをためらうことが多いのですが、この42号線ルートはお勧めです。