やっとブログへの書き込みができます。
今日からブログに書き込みを始めます。
昨年の秋にホームページを作りなおしてから書き込もうと勇んでいたのですが、ちょっと訳があり事業関連のお知らせ以外のことはあまり書き込まないようにとあるところから釘を刺されていたのがやっと解禁になったところです。
なんでも書き込みたがる私にはつらい日々(本当は書かなくてもいいという気楽さの日々でもあったような?)でしたが、これからは思いつくままに書こうと思っています。
急に春めいてきました。花粉症の方にはつらい季節ですね。
今年は例年より早く2月から症状を訴える人が多いようです。、
ティッシュペーパーを片手に診察室に来られる方や、結膜が泡のようになっている方をみると本当に大変そうです。
11日には三重県への所用があったので 寄り道をして有名ないなべ市の梅林を見てきました。10-11日はちょうど梅まつりが開催されているということだったので満開なのかと思ったのですが残念ながら二分咲きで、梅の香もわずかに開花した花のそばに近づかないと
わからないほどでした。
私は完全な「花より団子」派なので露店をぶらぶらしたり、若いのに話術にも長けた大道芸人の技を楽しめました。
今日午前中に来院した患者さんも、先週平日にわざわざいなべ市まで出かけて行ったのに一分咲きだったとぼやいていらっしゃいました。
まもなく桜の季節です。私はあの白い山桜が好きなので今季も1回ぐらいは見に行くかもしれませんが、やっぱり花より団子ですね。